米連邦準備制度理事会(FRB)のジェローム・パウエル議長は、上院での公聴会において、自身が議長である限り、中央銀行デジタル通貨(CBDC)を発行することはないと明言した。
Marc Jones [ロンドン 11日 ロイター] - ...
米連邦準備制度理事会(FRB)のジェローム・パウエル議長は11日、米上院銀行委員会の公聴会で、暗号資産(仮想通貨)業界が銀行サービスから締め出されているという批判を受け、この問題を「新たな視点で見直すべき時期に来ている」と述べた。
【関連記事】 ◆【松井証券のおすすめポイントは?】1日50万円以下の株取引は手数料0円(無料)! その他の無料サービスと個性派投資情報も紹介 ◆「株初心者」におすすめの証券会社を株主優待名人・桐谷広人さんに聞いてみた!
中央銀行デジタル通貨とは、中央銀行が発行するデジタル通貨のこと。Central Bank Digital Currencyの各頭文字を取ってCBDCと略される。紙幣や硬貨と ...
CBDC開発の進展について触れ、ダス氏は多くの中央銀行が初期段階の議論や実験にとどまっていると指摘した。その中で「RBIは中央銀行の中で先駆 ...
ドイツの右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」は、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン( BTC )、デジタルウォレットや取引の大幅な規制緩和を政策の一つに掲げている。ロイター通信が報じた。
パプアニューギニア中央銀行(Bank of Papua New Guinea)は、日本の経済産業省およびフィンテック企業のソラミツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 宮沢和正)との協力のもと、同国の中央銀行デジタル通貨(CBDC)である「デジタル ...
ラオス中央銀行決済機構局とソラミツ株式会社(代表取締役社長:宮沢和正、本社:東京都渋谷区、以下ソラミツ)は、2023年2月6日にCBDC (Central ...
米連邦準備制度理事会(FRB)は20日、米国の中央銀行デジタル通貨(CBDC)創設の是非を巡る討議資料を発表した。CBDC創設の検討で重要な一歩となる。民間の暗号資産(仮想通貨)の急成長や、開発で先行する中国などの動向に対処する上で、ドルの優位を確保 ...
【ニューヨーク=竹内弘文】トランプ米大統領は23日、暗号資産(仮想通貨)の利用を推進する大統領令に署名した。財務長官や米証券取引委員会(SEC)委員長など関係閣僚で構成する作業部会をホワイトハウス内に設け、約6カ月以内に仮想通貨の規制の枠組み提案を命 ...
*02:06JST パウエルFRB議長「自分が議長である限り、CBDC創設ない」【フィスコ・暗号資産速報】 連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は上院議会証言の質疑応答で、「自分が議長である限り、中銀デジタル通貨(CBDC)創設しない」と述べた ...